7月末、O.S.P代表・並木敏成がタイを訪れました。
タイは東南アジアでもルアーフィッシングの人気が高い国です。ネイティブフィールドももちろん魅力的なのですが、バラマンディをはじめ、日本ではなかなかお目にかかれないビッグフィッシュを狙えるフィッシングポンドが数多く存在し、国内外問わず近年注目を集めています。
今回の訪問は、タイにおけるO.S.Pディストリビューター、ラパラタイ(Rapala Thailand Inc,)から、現地で並木敏成を招いてのイベント開催の、熱烈な要望を受けての実現となりました。
タイはもとより、アジア諸国において高い人気を博している並木。マシンガンキャストに代表される彼のアグレッシブなフィッシングスタイルは、アジア全域の多くのルアーアングラーに、多大な影響を与えています。

このイベントを主催したラパラタイは、並木の実力に惹かれディストリビューターとして名乗りを上げました。
全世界をシェアに販売展開しているラパラグループが並木を迎えたのは、彼のアメリカでのトーナメンターとしての活躍をはじめとする、チャレンジスピリットに共感してくれたからです。
イベント初日は、バンコク近郊のラパラタイ・ショールームでのO.S.Pルアーのデモンストレーションを開催しました。
並木のレクチャーを間近で見ることができる貴重な機会ということで、120名を超える多くのアングラーがこのデモンストレーションに参加。

会場となったショールームは満員状態。今年2月に完成したばかりのこのショールームには、ルアーのアクションチェックができる大型水槽を完備。また綺麗でモダンな店内にはO.S.Pルアーのコーナーが設けられていました。
デモンストレーションでは、タイのルアーフィッシングで人気のO.S.Pルアー、ヤマトO.S.Pやルドラをはじめ、ブリッツ、ヴァルナ、ベントミノーなどのハードプラグから、ドライブシャッドなどのソフトベイトまで、さまざまなタイプのルアーのテクニックや特徴をご紹介。多くの参加者は食い入るように並木のトークに集中していました。

そのなかでも特に注目を集めたルアーがヤマトO.S.P。先述したとおりタイで最も人気のあるO.S.Pルアーであり、バンコクに数多く点在するバラマンディのフィッシングポンドにおいて高い実績を誇っています。今回のデモンストレーションにあわせて店頭に用意したヤマトO.S.Pは、あっという間に完売してしまうほどの人気ぶりでした。


デモンストレーションでは、並木が参加者にルアーのアクション方法を指導したり、ロッドワークのテクニックやルアーの特徴に関する質問に答えるなど濃密な内容となりました。


イベント二日目はフィッシングポンドに赴き、バラマンディの実釣大会を開催。前日のデモンストレーションで並木から学んだ様々なキャストテクニックやルアーアクションをフィールドで試すイベントとして企画しました。

実釣大会には前日の参加者に加え、さらに大勢のアングラーが参加。会場となったフィッシングポンドには、このイベントのために用意されたO.S.Pウェアに身を包んだ150名を超えるアングラーが集結!

ステージで並木のあいさつが終わるといよいよ実釣スタート。並木のカウントダウンによってほぼ全員がヤマトO.S.Pをキャストする光景は圧巻! なぜこれほどまでヤマトO.S.Pが人気なのかを、現地アングラーに尋ねてみました。

一番の理由は、ヤマトのスプラッシュ音。ドッグウォークする際に発せられる水押し音とフィンによる波動が、バラマンディがベイトを捕食する時に発する音や波動に酷似しているとのこと。
なおヤマトO.S.Pは、魚に気付かせるための強いドッグウォークはもとより、食わせを意識した弱めのドッグウォークアクションでも、独自のカップ構造とフィンがしっかりと魚へ音と波動を伝え、バイトを促します。

濁りが強いポンドでも確実に魚へアピールでき、バイトにもち込むことができるので、ヤマトO.S.Pが人気との事。またルアーアクションに関しては、より規則的なドッグウォークを連続させることも重要。「ジョボッ、ジョボッ」と一定のリズムをキープすることがキモになっているようでした。

カラーに関しては、水質を考慮してマットタイガー、ブラック、リアルパーチ(海外限定カラー)など、視認性の高い色の使用率が圧倒的に高かったです。


トップウォーターへの反応がなくなってきたら、ルドラやドライブシャッドのジグヘッド、ハイピッチャーMAXなどを投入するアングラーに釣果が出ていました。ストラクチャーがないポンドでは、こまめなルアーローテーションが効果的なようでした。

多くのアングラーがバラマンディの強烈なファイトを味わいつつ、ビッグフィッシュをキャッチ。あちこちで参加者の歓声を耳にしました。

夕方になり、並木から参加者全員に記念品をプレゼント。大会では釣果による順位決めはしませんでしたが、並木からさまざまなレクチャーを受けることができ、参加されたみなさんは大満足の様子でした。



今回のイベントの開催に際しまして、運営していただいたラパラタイのスタッフのみなさま、そして参加していただきました大勢のO.S.Pファンのみなさん、本当にありがとうございました!

並木ともども、またお会いできる日を楽しみにしています!!
■ダイジェストムービー
■イベントの様子を伝える「O.S.P Thailand」フェイスブックページ
https://www.facebook.com/OSP-Thailand-1658121537741823/